Apacheインストール を使ってインストールします。 (CentOS8からはからに変わっています。内部的にはが使われているので使えます) dnfとは、パッケージ管理システムの事です。 リポジトリと呼ばれるパッケージ置き場からパッケージをダウンロードし、インストール、アンインストール、更新をする事ができます。 その際、各パッケージの依存関係(Aのパッケージを使うにはBが必要で、B…
前提 ConoHaVPSでLAMP環境構築し独自ドメインの取得からSSL対応までの手順 当方の環境はMac Windowsの方はGitbashなりでbash使えるようにすると同じようにできると思います 登録 conoHaでVPSの申し込みをしてください 申し込みをしてない方はこちら サーバーを作成 今回はCentOSでやっていきます。 root…
やりたいこと Gatsbyの環境を作りたい Dockerで...! 作り方 環境 Mac Docker for Mac 作業フォルダにとを作成します Dockerfileの中身を下記のようにします nodeのalpine系のLTSのイメージを使って、gitとgatsby cliをインストールしているだけです EXPOSE…
なにをしたいのか 複数回に分けて、利用しているWordpressをそのままCMSとして利用したまま、Gatsbyに切り替えるというのを行っていきたいと思います。 その第一回として、Wordpress…
何がしたいか NetlifyでGithubにあげたGatsbyのサイトをデプロイしています。 このドメインを独自ドメインに変えたい。 ただ、色々使いたいのでサブドメインにしたい。 やり方 お名前ドットコムでドメインを取得したので、それに基づいて行います お名前ドットコムのDNS設定から、DNSレコード設定を利用するを選択 「ホスト名」:好きなサブドメイン、「Type」:CNAME、「VALUE…
PWAとは Progressive Web Appsの略。WebアプリケーションのUX向上を目的とした、WEBページ/WEBアプリケーションとネイティブアプリの利点をいいとこ取りできる仕組み。モバイル端末でページを表示する時にネイティブアプリのような挙動をさせることが出来る。Google(Android Chrome…
なにをしたのか Gatsby + Contentfulの構成でブログを運営していますが 少し前まで記事が全件一覧に表示されるようになっていました。 Wordpress…
なぜ作ったか Qiitaに投稿するほどでもないものを投稿したい Gatsbyを使いたかった 技術スタック Gatsby(静的サイトジェネレーター) GraphQL Contentful(CMS) Netlify(ホスティング) よくある構成ですね ただ現在、もう一つCMSの箇所をWordpressで置き換えたものを作成中です これにより、WP…
フリーでエンジニアやっています。
バックエンド(PHP/Laravel)がメインでフロントはVueやReact、インフラはAWSを触ります。